臨床神経学

短報

アザチオプリンの長期内服中にposterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)を来したと考えられた1例

王 倩楠1), 種田 朝音1), 梅田 能生1), 梅田 麻衣子1), 小宅 睦郎1), 藤田 信也1)*

Corresponding author: 長岡赤十字病院神経内科〔〒940-2108 新潟県長岡市千秋2丁目297-1〕
1) 長岡赤十字病院神経内科

症例は57歳女性.16年前より全身性強化症と間質性肺炎に対してアザチオプリン(AZP)を内服していた.某日,右不全麻痺としびれ感が出現した.症状は短時間で消失したが,頭部MRI拡散強調画像とADCマップで右前頭葉に高信号病変を指摘され入院した.病変は,対側前頭頭頂葉と小脳に広がり,経過と画像所見からposterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)を疑いAZPを中止したところ,病変は速やかに消失した.AZPによるPRESは,投与1か月以内に発症すると報告されているが,長期内服後にも発症しうることは,鑑別疾患を考えるうえで重要である.
Full Text of this Article in Japanese PDF (1157K)

(臨床神経, 63:672−675, 2023)
key words:アザチオプリン,posterior reversible encephalopathy syndrome,強皮症,MRI,血管原性浮腫

(受付日:2023年4月25日)