臨床神経学

症例報告

長軸に長い脊髄病変を示した抗myelin oligodendrocyte glycoprotein(MOG)抗体陽性の水痘・帯状疱疹ウイルス脊髄炎の1例

志賀 裕二1), 上村 鉄兵1)3), 下江 豊1), 高橋 利幸2), 金子 仁彦2), 栗山 勝1)*

Corresponding author: 脳神経センター大田記念病院脳神経内科〔〒720-0825 広島県福山市沖野上町三丁目6-28〕
1)脳神経センター大田記念病院脳神経内科
2)東北大学大学院神経・感覚器病態学講座神経内科学
3)現:国立循環器病センター

症例は69歳の男性である.入院10日前頃から左下肢に帯状疱疹(herpes zoster; HZ)が出現し,その後四肢痙性運動不全麻痺を発症した.皮疹は左腰髄L2〜4領域と全身にも散在していた.脊髄MRIで延髄下端〜胸髄Th2の長軸に長いT2強調像で高信号病巣を示した.髄液蛋白増加,リンパ球優位の細胞増加を示し,水痘・帯状疱疹ウイルス(varicella-zoster virus; VZV)DNAが陽性であった.血清抗myelin oligodendrocyte glycoprotein(MOG)抗体が陽性で抗aquaporin4抗体は陰性であった.肺炎と肝障害も認め,皮疹の状況から汎発性HZと思われた.HZが引き金となり,抗MOG抗体が産生されて,脊髄炎が発症した病態が推察された.
Full Text of this Article in Japanese PDF (559K)

(臨床神経, 57:579−583, 2017)
key words:汎発性帯状疱疹,脊髄炎,抗myelin oligodendrocyte glycoprotein 抗体,抗aquapolin4 抗体,長軸に長い脊髄病変

(受付日:2017年5月30日)