臨床神経学

症例報告

視神経乳頭浮腫,小脳性運動失調を認め多彩な自覚症状を伴った自己免疫性glial fibrillary acidic protein astrocytopathy(GFAP-A)の1例

米須 まりも1), 細川 明子1)*, 油谷 健司2), 木村 暁夫3), 下畑 享良3), 中野 美佐1)

1)市立吹田市民病院脳神経内科
2)市立吹田市民病院放射線診断科
3)岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野

59歳男性.3か月前より視覚異常,嘔気,頭痛,体重減少が出現した.両眼に高度の視神経乳頭浮腫を認め,当科受診.軽度の小脳性運動失調を呈した.脳脊髄液圧亢進,蛋白上昇・細胞数増多,オリゴクローナルバンド陽性,頭部造影MRI で両側側脳室周囲に多発性線状血管周囲放射状造影効果を認めた.ステロイド治療で自他覚所見は著明に改善した.脳脊髄液中glial fibrillary acidic protein(GFAP)抗体陽性が判明し,GFAPアストロサイトパチーと診断した.重篤な視力喪失を来した報告例もあるため,視神経乳頭浮腫や,造影MRIで放射状造影効果を認めた場合は,GFAPアストロサイトパチーを鑑別し,早期の治療介入が望まれる.
Full Text of this Article in Japanese PDF (1215K)

(臨床神経, 64:408−412, 2024)
key words:髄膜脳炎,自己免疫性GFAPアストロサイトパチー,頭蓋内圧亢進,視神経乳頭浮腫,小脳性運動失調

(受付日:2023年11月15日)