プログラム

Plenaries(予定) *プログラムは変更される場合があります。E 英語セッション

Plenary Lecture E

Unraveling the Mechanisms of Sleep(仮)
5月20日(木)13:10~14:55
第1会場:国立京都国際会館1F「Main Hall」

柳沢 正史
筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構

Semi-Plenary Lecture 01 E

Integrated approaches towards therapies for ALS(仮)
5月20日(木)15:15~16:00
第4会場:国立京都国際会館2F「Room A」

Lucie Bruijn
Translational Medicine, EMEA at AveXis, Inc., USA

Semi-Plenary Lecture 02 E

Parkinson's disease -its Past, Present and Future(仮)
5月21日(金)13:40~14:25
第4会場:国立京都国際会館2F「Room A」

Werner Poewe
Department of Neurology, Medical University of Innsbruck, Austria

Semi-Plenary Lecture 03 E

APOE4 Leads to Blood-Brain Barrier Dysfunction Predicting Cognitive Decline(仮)
5月21日(金)13:40~14:25
第5会場:国立京都国際会館2F「Room B-1」

Berislav V. Zlokovic
Department of Physiology and Neuroscience, Zilkha Neurogenetic Institute, Keck School of Medicine, University of Southern California, USA

特別講演01

世界で1兆円売り上げた日本人発明家のイノベーション戦略(仮)
5月21日(金)14:40~15:25
第4会場:国立京都国際会館2F「Room A」

上野 隆司
医薬発明家、医師、医学博士、薬学博士、京都大学大学院医学研究科特任教授

特別講演02 E

Cerebral amyloid angiopathy and Alzheimer disease - one peptide, two ways(仮)
5月21日(金)15:40~16:25
第4会場:国立京都国際会館2F「Room A」

Steven M. Greenberg
Department of Neurology, Massachusetts General Hospital, Harvard Medical School, USA)

シンポジウム(予定) *プログラムは変更される場合があります。E 英語セッション

Neuroscience Frontier Symposium
  • Reassessment APOE4 in Alzheimer's disease E
  • Structure and propagation of aggregated proteins E
  • Motor neuron disease: revisiting the roles of RNA binding proteins and RNA metabolism in neurodegeneration E
  • Frontiers of neuroscience and medicine accelerated by big data and AI E
  • Coevolution of multimodal neuroimaging and biomarkers E
ホットトピックス
  • Interdisciplinary research between dementia and epilepsy E
  • Innovative management can bring bright future for Parkinson's disease E
  • New diagnostic and therapy strategies for PSP/CBD E
  • 運動失調症の克服に向けて
  • 脊髄症の神経障害メカニズムと創薬の可能性
  • New Frontiers in the Treatment of Epilepsy 2020 E
  • How to treat obstructive sleep apnea syndrome in older adults? -Missing treatment option for dementia- E
  • Strategy toward regenerative medicine in neurological disorders using stem cells - the current situation and issues E
  • 脳卒中・循環器病対策基本法のゴールイメージ
  • さまざまな神経症状に潜む自己抗体をめぐって
シンポジウム
  • 新時代の脳卒中診療における脳神経内科医の役割
  • 脳小血管病の新展開
  • 認知症の診断とバイオマーカーの最前線
  • Dyskinesia in Parkinson's Disease: Filling the Bedside-to-Bench Gap E
  • ジストニア発現の機序は何か?
  • 筋萎縮性側索硬化症における多系統変性と関連する臨床の諸問題
  • 液-液相分離の新展開
  • Increasing importance of autonomic neuroscience in multiple system atrophy E
  • 多発性硬化症:再発によらない進行への理解を深める
  • Cutting-edge advances in NMOSD and MOG-related disorders E
  • Disassemble "CIDP"! Reclassification of "CIDP" based on molecular autoimmune mechanism E
  • 見逃し厳禁!アミロイドーシスの早期診断と治療法の進歩
  • Novel molecular target drugs for MG: How should we use them? E
  • 筋疾患の治療開発を推進する基礎・臨床の両輪
  • 新型コロナウイルス感染症COVID-19:脳神経内科医の課題と対策
  • 脳炎・髄膜炎克服に向けた診療アルゴリズムの構築:神経感染症と自己免疫性脳炎のクロストーク
  • プリオン病の創薬と早期診断
  • Will new migraine medications save migraine patients? E
  • RBD as a harbinger of synucleinopathy: update E
  • 集中治療後に発症する神経症候:Post Intensive Care Syndrome (PICS) とICU-acquired weakness (ICUAW)
  • 最新の神経生理手法による神経疾患解析を考える
  • 本邦における神経疾患新規治療開発の最前線
  • Novel therapeutic approach for neurological disorders using stem cell biology and genetic modification E
  • 孤発性・家族性神経疾患のゲノム研究
  • 臨床への還元のための病理確定診断の重要性
  • 神経核内封入体病と類縁疾患 update
  • 次世代型難病医療体制に向けて脳神経内科医にできること
  • 新型コロナ感染症とリハビリテーション医療
  • 高次脳機能障害のトピックスと最新アプローチ
  • 世界のトップサイエンティストの男女共同参画
  • ESUSへの探求~塞栓源検索と治療の新たな展開~
  • Novel therapeutic strategies against ischemic stroke from the perspective of neuro-glial-vascular unit E
  • 創薬を目指す認知症基盤研究の最前線
  • Selective vulnerability of alpha-synuclein-related neurodegeneration -beyond proteinopathy and propagation- E
  • 本態性振戦の臨床
  • てんかん病態解明の学際的アプローチ:グリアとニューロンの理論と実データ
  • 開業でも大活躍、成功する脳神経内科のキャリアパス
  • 未来志向の働き方改革:10年後の脳神経内科診療に向けての5人の女性医師からの提言
  • 脳神経内科医が関わる災害医療の過去・現在・未来 =東日本大震災から10年、新型コロナウイルス感染症の中で=
  • Neurologic Specialty Board in the World
  • 国際化ー日本神経学会はどこを目指すのか? (国際対応委員会主催プログラム)
  • 脳神経内科における音楽療法の使命
  • 脳とスポーツ ~身体活動における神経学の新たな役割~
  • 複雑系、AI、ビッグデータは、神経変性疾患の病態解明におけるmissing linkを解き明かすことが出来るのか?
  • 「基礎~臨床、学会横断シンポジウム」基礎の学会では今何が熱いか?
新ガイドラインコース
  • 遺伝子診断診療ガイドライン
  • プリオン病診療ガイドライン
  • 筋強直性ジストロフィー診療ガイドライン
歴史セッション
  • こんなにも面白い神経学の歴史

教育コース(予定) *プログラムは変更される場合があります。

一般教育コース
  • 120分で分かる脳梗塞再灌流療法のすべて
  • 知っておかなければならない小児神経
  • てんかん・意識障害の診かた~デジタル脳波を使いこなそう!
  • 片頭痛診療のルネッサンス
  • 目で診るMovement disordersの臨床
  • ALSの人工呼吸器装着後の治療とケア
  • 多発性硬化症と視神経脊髄炎の最新の治療を学ぼう
  • 脳神経内科医に必要な脊椎脊髄疾患の診かた・考え方
  • 新しい筋疾患のガイドライン、筋強直性ジストロフィーと重症筋無力症診療ガイドラインのエッセンスと最近のトピックを学ぼう
  • アクセプトされる論文の書き方
  • とらえどころのない大脳皮質症状を病理からとらえなおす
  • 神経放射線科医からみた神経画像診断のKnack & Pitfallと新しい画像技術
  • 脳神経内科医が知っておきたい睡眠ポリグラフ検査(PSG)
  • 筋電図塾 in 京都
  • 30万人が支援を待つ高次脳機能障害
  • 誰でもわかる核酸医薬の基礎と臨床
  • 神経遺伝学入門:明日から使える臨床遺伝と遺伝カウンセリングの基礎知識
  • 脳神経内科臨床における失語症学の役割
  • 脳神経内科医に必要なニューロモニタリングの進歩
学生・研修医向け教育コース
  • ライフスタイルに鍵あり!?科学的アプローチから認知症の予防、早期発見、治療、ケアを学ぼう!
  • 神経感染症を知る、診る、治す
  • 頭痛診療のお作法入門
  • 神経筋接合部疾患がわかる!
  • 医療面接と神経診察の基本-触れなくてもできる神経診察-