神経内科について

  • 主な病気
  • 専門医一覧
  • 主な診療施設
  • 代表理事挨拶
  • 専門医制度
  • 教育施設・指導医
  • 各種教育事業のお知らせ
  • ガイドライン
  • 脳神経疾患克服に向けた研究推進の提言2022
  • 医学生・研修医の方へ
  • 入会案内・年会費
  • 各種手続きのお知らせ
  • 会員専用ページ
  • My Web
  • 神経用語集
  • 日本神経学会災害支援ネットワーク
  • 神経内科フォーラム

日本神経学会主催 市民公開講座

市民公開講座開催の手続きについて(平成24年度の募集は行いません。

平成23年度日本神経学会 市民公開講座開催募集

1 毎年2~4月にホームページ上で、次年度の市民公開講座を代議員から公募する。これと併せて広報委員からも市民公開講座案を提出してもらう。申請はいずれの場合も神経学会事務局に直接申し込む。これらの案に基づき、毎年学術大会時の広報委員会で該当年度の計画内容(ブロック、件数)と担当委員を決める。

次へ

2 その案を広報委員長が理事会に申請し、承認を諮問する。

次へ

3 理事会で承認された公開講座について、担当委員・開催責任者の協同で開催する。

次へ

4 会終了後に担当委員は、広報委員長に会の概要(参加人数、経費報告、写真1枚、感想・反省点など)を報告し、これを広報委員長は理事会に逐次報告する。広報委員長は社員総会で1年間の実績を報告する。

番号 日本神経学会
公開市民講座の種類
趣旨・経費負担 具体例
1 主催 神経学会が実施主体として開催(経費大部分負担) 単発企画の公開講座
2 共催 学会や研究会と共同して開催(経費一部負担) 学会や研究会と共同して開催(経費一部負担)
3 後援 学会や研究会に補助金助成あるいは名義供与 国際学会や関連学会、公的研究会などへの後援

注意:いずれの場合も理事会への事前申請・承認が必要。

日本神経学会 市民公開講座 申し込み用紙(52KB)

Wordファイルの閲覧・編集には、Microsoft Office Wordが必要です。

市民公開講座の一覧へ戻る

このページの先頭へ