神経内科について

  • 主な病気
  • 専門医一覧
  • 主な診療施設
  • 代表理事挨拶
  • 専門医制度
  • 教育施設・指導医
  • 各種教育事業のお知らせ
  • ガイドライン
  • 脳神経疾患克服に向けた研究推進の提言2022
  • 医学生・研修医の方へ
  • 入会案内・年会費
  • 各種手続きのお知らせ
  • 会員専用ページ
  • My Web
  • 神経用語集
  • 日本神経学会災害支援ネットワーク
  • 神経内科フォーラム

神経内科の主な病気

(症状編) 頭の痛み(頭痛)とは?

 まったく頭痛を経験したことがない人は少ないと思います。風邪をひいて熱がでた時の頭痛、お酒を飲みすぎた翌朝の二日酔いの頭痛など、なんらかの頭痛を経験したことがある方がほとんどでしょう。頭痛(英語:headache、cephalalgia)とは頭部の一部あるいは全体の痛みの総称で、後頭部と首(後頸部)の境界、眼の奥の痛みも頭痛として扱います。
 頭皮のケガ(外傷)や感染(化膿、おでき)などによって生じる頭の一部の表面の痛みは通常は頭痛とはいいません。頭痛は、熱や腹痛と同様に症状の名称ですが、慢性的に頭痛発作を繰り返す「頭痛疾患」があり、片頭痛や緊張型頭痛が代表的な疾患です。

脳神経内科の主な病気の一覧へ戻る

このページの先頭へ