難治性神経疾患基礎研究支援事業シンポジウム「MMRC Online Symposium 2023」の開催について
日本神経学会会員 各位
MMRC Online Symposium 2023のご案内
						いつもお世話になっております。
						滋賀医科大学神経難病研究センターでは、下記の日本神経学会難治性神経疾患基礎研究支援事業セミナーをオンライン開催します。認知症、神経変性疾患の最先端の研究について4名の国内外の研究者から紹介していただく予定です。ご興味のある方はぜひご参加下さい。
					
日時
2023年9月1日(金)13:00~15:10
内容
- Dr. Lei Liu (ハーバード大学)
Department of Neurology, Brigham and Women's Hospital, Harvard Medical School
Title: A refresher of the amyloid hypothesis in a post Lecanemab approval era - 
							Dr. Yuichi Riku (愛知医科大学/名古屋大学)
Institute for Medical Sciences of Aging, Aichi Medical University; Department of Neurology, Nagoya University
Title: Mechanistic links between tauopathy and TDP-43 proteinopathy: from a view of human pathology - 
							Dr. Shuo-Chien Ling (シンガポール国立大学)
Department of Physiology, Yong Loo Lin School of Medicine, National University of Singapore
Title: Deciphering TDP-43 functions in health and disease - 
							Dr. Yoshitaka Tamaki (滋賀医科大学)
Department of Neurology, Shiga University of Medical Science
Title: TDP-43 propagation in iPS-derived cerebral organoids 
参加登録はこちら
						https://www.mnrc.jp/mnrc-symposium-2023/
						参加費は無料です。
						8/28(月)までにお申し込みください。Zoom URLは申込後にお送りいたします。
					
						滋賀医科大学神経難病研究センター
						センター長:漆谷 真
						
						〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町
						TEL 077-548-2402
						https://www.mnrc.jp/
					









