臨床神経学

短報

重症筋無力症に併発した後天性rippling muscle diseaseの1例

藤田 尚宏1), 石倉 照之1)*, 永島 希1), 西川 徹1), 隅 寿恵1), 中 隆1)

Corresponding author: 市立東大阪医療センター神経内科〔〒578-8588 大阪府東大阪市西岩田3-4-5〕
1) 市立東大阪医療センター神経内科

症例は51歳女性.2020年2月から下肢疼痛が出現し,しゃがむと腓腹筋が波打つように動くことに気がついた.6月から両上肢の疼痛,8月から両上肢挙上困難,左眼瞼下垂,複視が出現し入院となった.抗AChR抗体陽性であり重症筋無力症(myasthenia gravis,以下MGと略記)及びrippling muscle disease(RMD)と診断した.ステロイド内服により,筋無力症症状と筋痛が改善した.また造影CTで胸腺腫を認め,拡大胸腺摘出術を行った.その後再度筋痛が増悪しステロイドパルス療法で軽快した.RMDは遺伝子異常に伴う先天性とMGに併発する後天性が報告されている.後天性RMDは本邦では稀だが,免疫治療が奏功し留意すべきである.
Supplemental video
Fig. 1 Rippling of the gastrocnemius.
The arrow indicates rippling muscle contractions in the gastrocnemius while the patient is crouching down.
Please watch the supplementary movie.
Full Text of this Article in Japanese PDF (929K)

(臨床神経, 62:563−566, 2022)
key words:rippling,RMD(rippling muscle disease),重症筋無力症

(受付日:2022年1月19日)