臨床神経学

原著

発症5年以上の全身型重症筋無力症患者の重症筋無力症−日常生活動作スコアに関連する因子の検討:難治性の診断のために

杉本 太路1)2)*, 山脇 健盛1)3), 内藤 裕之1)2), 大野 成美1), 儀賀 麻由実1), 河野 智之1), 越智 一秀4), 郡山 達男5), 野村 栄一1), 丸山 博文2)

Corresponding author: 広島市立広島市民病院脳神経内科〔〒730-8518 広島市中区基町7番33号〕
1) 広島市立広島市民病院脳神経内科
2) 広島大学病院脳神経内科
3) 広島逓信病院内科
4) 県立広島病院脳神経内科
5) 祥和会脳神経センター大田記念病院

当科で診療した発症から5年以上の全身型重症筋無力症患者55例を解析対象とし,最終観察時重症筋無力症−日常生活動作(the Myasthenia Gravis Activities of Daily Living,以下MG-ADLと略記)スコアが高い群の特徴を解析した.最終観察時MG-ADLスコアの関連因子は総速効性治療回数とMyasthenia Gravis Foundation of America(MGFA)分類であった.MG-ADLスコア5以上の患者では1)発症時年齢が若年で,2)罹病期間が長く,3)MGFA V症例が多く,4)総FT回数が多く,5)最終観察時PSL量が多かった.MGFA V症例,E-L-T分類によらず発症年齢が若年である症例,PSL量の減量が困難な症例はより早期に新規治療の対象になる可能性があり,前向き研究での検証が期待される.
Full Text of this Article in Japanese PDF (551K)

(臨床神経, 62:915−921, 2022)
key words:難治性,速効性治療,治療効果

(受付日:2022年7月2日)