臨床神経学

短報

脊髄萎縮と脳脊髄液オリゴクローナルIgGバンドを認めた慢性トルエン中毒の1例

坂井 利行1)*

Corresponding author: 済生会松阪総合病院脳神経内科〔〒515-8557 三重県松阪市朝日町1区15番地6〕
1)済生会松阪総合病院脳神経内科

患者は54歳男性で高純度トルエンを15歳時から25年間吸入した.28歳頃から歩行障害が出現し53歳時に独歩が困難になった.神経学的所見では軽度認知障害,聴力低下,構音障害,著明な四肢腱反射亢進,痙性対麻痺,軽度深部覚障害と排尿障害を認めた.脳脊髄液検査で細胞数と蛋白は正常,オリゴクローナルIgGバンドが陽性でIgG indexは軽度上昇を示した.頭部MRIでは両側大脳白質病変,脳梁菲薄化,及び大脳,小脳と脳幹萎縮を,脊髄MRIでは下位頸髄,胸髄と脊髄円錐萎縮を認めた.痙性対麻痺の主病巣として脊髄側索と前索障害が考えられ,病態として長期間トルエン吸入に関連した中枢神経内の慢性炎症が推定された.
Full Text of this Article in Japanese PDF (794K)

(臨床神経, 60:285−288, 2020)
key words:慢性トルエン中毒,脊髄萎縮,オリゴクローナルIgGバンド,IgG index,MRI

(受付日:2019年8月19日)