臨床神経学

短報

慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチーに対し免疫グロブリン大量療法を施行し血小板減少を認めた1例

佐藤 健朗1)*, 大本 周作1), 恩田 亜沙子1), 坂井 健一郎1), 三村 秀毅1), 井口 保之1)

Corresponding author: 東京慈恵会医科大学神経内科〔〒105-0003 東京都港区西新橋3-25-8〕
1)東京慈恵会医科大学神経内科

症例は69歳男性.類天疱瘡の発症と同時期に右手掌,左上肢の異常感覚,および両下肢筋力低下を認め入院した.腰部MRIでは馬尾神経根の腫大を認め,電気生理学的検査から慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチーと診断し,免疫グロブリン大量療法を2回施行した.治療により症状は緩徐に改善した.しかし各治療後に,血小板減少を認め,いずれも開始の約2日目から始まり,約10日から14日で最低値に達し,終了後10日から15日より自然に改善し始めた.透析時の止血困難を認めた.その機序として,IgG-血小板複合体の関与が推定され,活性化したFcγ受容体が病態に関与する複数の炎症性疾患の併存はリスクとなる可能性があった.
Full Text of this Article in Japanese PDF (369K)

(臨床神経, 60:57−59, 2020)
key words:慢性炎症性脱髄性多発根ニューロパチー,免疫グロブリン大量療法,血小板減少,副作用

(受付日:2019年6月20日)