臨床神経学

症例報告

未加療の糖尿病を有し,perfusion CTで病巣が同定された脳静脈血栓症の1例

森田 隆雄1), 和田 晋一1)*, 陣内 重郎1), 桑城 貴弘1), 矢坂 正弘1), 岡田 靖1)

Corresponding author: 国立病院機構九州医療センター脳血管・神経内科〔〒810-8563 福岡県福岡市中央区地行浜1-8-1〕
1)国立病院機構九州医療センター脳血管・神経内科

症例は糖尿病(HbA1c 11.0%)を有する45歳男性.第1病日に急性発症の頭痛,第2病日に左上肢の巧緻運動障害を自覚し当院受診した.頭部MRIで脳実質病変を認めなかったが,magnetic resonance venography(MRV)で上矢状静脈洞の閉塞およびperfusion CTで右中心前回周辺にmean-transit-time(MTT)の延長を認めた.脳静脈洞血栓症と診断し,ヘパリン持続静注を開始した.第8病日に神経症状は消失し,第13病日に頭部造影CTで上矢状静脈洞の開通を認め,MTT延長域は改善し,第23病日に自宅退院した.本症例は重症糖尿病による凝固異常の関与が推察され,その診断にperfusion CTが有用であった.
Full Text of this Article in Japanese PDF (4711K)

(臨床神経, 59:752−757, 2019)
key words:脳静脈血栓症,糖尿病,perfusion CT

(受付日:2019年8月5日)