臨床神経学

症例報告

A群レンサ球菌性髄膜炎に併発した脳炎症状にステロイドパルス療法が奏功した成人例

下園 孝治1)*, 林 良子1), 西中 徳治2), 小林 さや香1)

Corresponding author: 健和会大手町病院内科〔〒803-8543 北九州市小倉北区大手町15-1〕
1)健和会大手町病院内科
2)健和会大手町病院救急科

80歳の自立した生活をしている女性が昏睡状態で搬入された.発熱および項部硬直を認め,髄液検査で多形核球優位の細胞数増多がみられ髄膜炎あるいは脳炎として治療開始した.2日後に血液培養でStreptococcus pyogenesが陽性を示した.14日間のAmpicillin投与で昏睡からは改善するも,傾眠と自発性低下が遷延した.頭部MRIの拡散強調画像,FLAIR画像で右大脳半球の頭頂部中心に皮質下白質に高信号がみられた.ステロイドパルス療法で意識も画像所見も改善した.A群レンサ球菌性髄膜炎に併発したステロイド反応性脳炎と考えた.
Full Text of this Article in Japanese PDF (686K)

(臨床神経, 57:499−503, 2017)
key words:A群レンサ球菌性髄膜炎,ステロイドパルス療法,ステロイド反応性髄膜脳炎

(受付日:2017年2月23日)