臨床神経学

症例報告

高安動脈炎を既往にもつ慢性型/くすぶり型成人T細胞白血病に進行性多巣性白質脳症を発症した1例

福元 尚子1)*, 白石 裕一1), 中道 一生2), 中嶋 秀樹1), 西條 政幸2), 辻野 彰1)

Corresponding author:長崎大学病院脳神経内科〔〒852-8501 長崎市坂本1丁目7番1号〕
長崎大学病院脳神経内科
国立感染症研究所ウイルス第一部第三室

症例は65歳男性である.急速進行性の認知機能低下で発症した.頭部MRIのFLAIR/T2強調画像で大脳皮質下に広汎な高信号域を認め,髄液よりJohn Cunningham virus-DNAを検出した.最終的に脳組織所見から進行性多巣性白質脳症と確定診断した.合併症として高安動脈炎と慢性型/くすぶり型成人T細胞白血病が認められた.発症早期にメフロキンとミルタザピンによる治療を開始したが,症状・画像共に改善なく約半年後に死亡した.本例において治療効果が認められなかった理由としては,HTLV-I感染に加えて高安動脈炎によるB細胞系の異常が影響した可能性を考えた.
Full Text of this Article in Japanese PDF (847K)

(臨床神経, 56:82−87, 2016)
key words:進行性多巣性白質脳症,高安動脈炎,成人T細胞白血病

(受付日:2015年6月26日)