臨床神経学

提案

神経疾患における公的研究費による大規模多施設共同試験実施システム構築の必要性:米国のcooperative groupの仕組みより

山本 晴子1)*, 峰松 一夫2)

Corresponding author: 国立循環器病研究センター研究開発基盤センター先進医療・治験推進部〔〒565―8565 大阪府吹田市藤白台5―7―1〕
1)国立循環器病研究センター研究開発基盤センター先進医療・治験推進部
2)国立循環器病研究センター病院

臨床研究の中でも,規模の大きな多施設共同臨床試験を効率よく実施するためには,十分な人材と資金をふくむ支援組織基盤の整備が必須である.現在,日本国内では支援体制の不備のために,多施設共同臨床試験の実施が困難な状況にある.一方,米国は1980年代より臨床試験実施のための基盤整備に公的資金を投入し続けており,世界的なモデルともいえる組織作りをおこなってきた.そのひとつがcooperative groupの仕組みで,臨床現場からのアイディアをうまく取り込んで臨床試験を計画し,信頼性の高い試験を効率よく実施することができる.日本でも同様のグループはあるものの,一部の疾患領域にかぎられているため,普及の努力が必要と思われる.
Full Text of this Article in Japanese PDF (355K)

(臨床神経, 51:612−616, 2011)
key words:臨床研究,多施設共同試験,データマネジメント

(受付日:2011年4月7日)