臨床神経学

総説

Pick病の臨床と病理

横田 修1)2)4)*, 土谷 邦秋1)3)

Corresponding author:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経病態学〔〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1〕
1)東京都精神医学総合研究所高齢社会プロジェクト老年期精神疾患研究チーム(神経病理)
2)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科精神神経病態学
3)東京都立松沢病院検査科
4)現 マンチェスター大学臨床神経科学研究グループ

現在Pick病は病理学的にはPick球の存在で定義される.Pick球を有すPick病とそれを欠く葉性萎縮例の間で組織変性の分布や臨床像はことならないとの見解が歴史的に支持されてきたが,最近の研究ではPick病とTDP-43陽性封入体を持つ前頭側頭葉変性症の初期症状,症候群の進展形式,更に大脳皮質,基底核,錐体路の変性はことなる可能性が示されている.背景病理の生前予測と将来の疾患特異的治療の方針決定に寄与する前頭側頭葉変性症の臨床情報の蓄積が必要である.
Full Text of this Article in Japanese PDF (2578K)

(臨床神経, 49:235−248, 2009)
key words:ピック病, タウ, TDP-43, 臨床診断

(受付日:2009年2月6日)