臨床神経学

原著

日本人におけるParkinson's Disease Questionnaire-39(PDQ-39)の信頼性評価

河本 純子1), 大生 定義2), 長岡 正範3), 鈴鴨 よしみ6), 紀平 為子1), 水野 美邦4), 伊藤 陽一5), 山口 拓洋5), 大橋 靖雄5), 福原 俊一6), 近藤 智善1)

1)和歌山県立医科大学神経内科〔〒641-8510 和歌山市紀三井寺811-1〕
2)横浜市立市民病院神経内科
3)国立身体障害者リハビリテーションセンター病院神経内科
4)順天堂大学医学部脳神経内科
5)東京大学大学院医学系研究科生物統計学
6)京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻理論疫学分野

生活機能障害や生活の質を把握するパーキンソン病(PD)疾患特異的尺度PDQ-39の日本人への適用の妥当性を検討した.痴呆のないPD患者156名を対象に日本語版PDQ-39を作成し,UPDRS,SF-36,EQ5D,NAS-Jの調査を施行した.解析の結果,因子分析,内的整合性,構造妥当性ともに良好であり,SF-36およびUPDRS,H-Y重症度ともよい相関性がみられた.日本語版PDQ-39は日本人PD患者に適用可能であり,今後の改良尺度の作成基盤となりえる.また,PDQ-39とNAS-Jなどの他のQOL尺度との対比の結果,疾病の受容,自己効力感がPD患者のQOLを高める可能性が示唆された.

(臨床神経, 43:71−76, 2003)
key words:日本語版PDQ-39, パーキンソン病, SF-36, 信頼性評価

(受付日:2001年11月7日)