臨床神経学

総説

日本におけるamyotrophic lateral sclerosis(ALS)関連疾患の初期論文とその今日的展開

阿部 康二1)*

Corresponding author: 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科脳神経内科学〔〒700-8558 岡山市鹿田町2-5-1〕
1)岡山大学大学院医歯薬学総合研究科脳神経内科学

日本における進んだamyotrophic lateral sclerosis(ALS)研究の今後のさらなる発展を期するために,日本において初期にALS関連疾患がどのように見出され,その原因や病態がどのように解明され展開して来たかについて今日的視点で纏めておくことは重要である.本稿では認知症を伴うALSや,紀伊半島を中心とした地域で見られるALS/PDC,遺伝性ALS(FALS),球脊髄性筋萎縮症(SBMA),小脳性運動失調など多系統に及ぶALSの5項目に焦点を当てて,それらの初期論文とその今日的展開について海外論文とも比較検証しつつ主要論文を中心に論じた.5項目ともに日本からの論文が極めて重要な貢献を果たし,初期から120年以上に渡って大きな今日的展開を継続していることを示した.
Full Text of this Article in Japanese PDF (2104K)

(臨床神経, 58:141−165, 2018)
key words:ALS,ALS/PDC,FALS,SBMA,Asidan

(受付日:2017年8月28日)