臨床神経学

短報

アザチオプリン内服によりposterior reversible encephalopathy syndromeを発症した1例

小川 諒1)2)*, 及川 崇紀1), 四條 友望1)2), 菅野 重範1), 渋谷 聡1), 望月 廣1)

Corresponding author: みやぎ県南中核病院神経内科〔〒989-1253 宮城県柴田郡大河原町字西38-1〕
1)みやぎ県南中核病院神経内科
2)東北大学神経内科

症例は15歳女性.他院で潰瘍性大腸炎に対しアザチオプリン治療が開始された4日後に頭痛,7日後に全身けいれんと意識障害が出現したため入院となる.頭部MRIで拡散強調画像(DWI),fluid attenuation inversion recovery(FLAIR),apparent diffusion coefficient(ADC)mapで高信号の血管原性浮腫を示唆する所見が認められた.アザチオプリンの中止後は,可逆性で良性の経過をとり,MRI異常所見も改善した.臨床経過とMRI所見からアザチオプリンによるposterior reversible encephalopathy syndrome(PRES)と診断した.アザチオプリンによるPRESは過去に1例の報告があるのみで,詳細なMRIを追跡しえたのは本例が初めてである.
Full Text of this Article in Japanese PDF (460K)

(臨床神経, 55:936−939, 2015)
key words:posterior reversible encephalopathy syndrome(PRES),アザチオプリン,MRI,潰瘍性大腸炎

(受付日:2015年3月6日)