臨床神経学

短報

広範な脊椎硬膜外液体貯留をともなう特発性低髄液圧症候群.副腎皮質ステロイド療法の有効例

荒井 元美

Corresponding author:聖隷三方原病院神経内科〔〒433-8558 浜松市北区三方原町3453〕
聖隷三方原病院神経内科

特発性低髄液圧症候群(SIH)の45歳,女性例を報告した.造影頭部MRI検査では肥厚した脳硬膜がほぼ全周性に造影されたが,橋前槽の狭小化や小脳扁桃の下方偏位はみられなかった.髄液圧は陰圧であった.脳槽シンチグラフィでは髄液漏出部位を確認できす,MRI検査で頸椎から腰椎にかけて全周性の硬膜外液体貯留がみられたため硬膜外自家血注入はおこなわなかった.発症約3週間後からプレドニゾロン40 mg内服を始め,2日後には起立性頭痛は軽減していた.内服開始1カ月後の造影頭部MRI所見は正常化し,2カ月後には硬膜外液体貯留もほぼ消失していた.SIHの治療では副腎皮質ステロイド療法も選択肢の一つになりうる.
Full Text of this Article in Japanese PDF (368K) 会員限定

(臨床神経, 50:31−33, 2010)
key words:特発性低髄液圧症候群, 脊椎硬膜外液体貯留, 副腎皮質ステロイド

(受付日:2009年7月30日)