臨床神経学

短報

髄膜脳炎で発症し,脳MRI上両側淡蒼球にT2強調像で高信号域をみとめたヒト免疫不全ウイルス初期感染の1例

吉澤 利弘, 本西 秀太, 齋藤 正明

NTT東日本関東病院神経内科〔〒141-8625 東京都品川区東五反田5-9-22〕

ヒト免疫不全ウイルス(human immunodeficiency virus;HIV)の初感染時に髄膜脳炎を呈し,MRI T2強調像にて両側淡蒼球や橋に高信号域をみとめた59歳男性例を報告した.2週間の発熱・倦怠感の後,頭痛・意識障害で髄膜脳炎を発症.血中HIV RNAが陽性で,ウェスタンブロット法での抗体のパターンよりHIV初期感染と診断.MRIにて両側淡蒼球や橋のT2高信号域が経時的に明瞭化した.HIV感染急性期に類似のMRI所見をみとめた報告はなく貴重と考え報告した.

(臨床神経, 47:597−600, 2007)
key words:ヒト免疫不全ウイルス, 髄膜脳炎, MRI, 急性HIV感染症

(受付日:2007年5月11日)