臨床神経学

症例報告

Reversible posterior leukoencephalopathy syndromeを呈した橋本脳症の1例

加藤 裕司, 中里 良彦, 伊藤 康男, 富岳 亮, 田村 直俊, 島津 邦男

埼玉医科大学神経内科〔〒350-0495 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38〕

症例は45歳女性である.意識障害,痙攣発作で発症し,振戦,ミオクローヌスなどの多彩な症状をみとめた.嚥下障害,両側眼瞼下垂が遷延したが,ステロイドパルス療法が著効した.脳MRIでreversible posterior leukoencephalopathy syndrome(RPLS)と側頭葉内側病変をみとめた.血液検査で甲状腺機能は正常であったが,抗甲状腺自己抗体に加え,N末端α-enolase抗体をみとめ橋本脳症と診断した.橋本脳症ではRPLSや辺縁系脳炎様画像をはじめとする多彩な画像所見を呈することがある.

(臨床神経, 46:550−554, 2006)
key words:橋本脳症, 橋本病, 辺縁系脳炎, 自己免疫, RPLS

(受付日:2006年3月10日)