臨床神経学

原著

急性期病院における虚血性脳血管障害の在院日数延長因子

渡邉 理香1), 稲富 雄一郎1), 米原 敏郎1), 藤岡 正導1), 橋本 洋一郎2), 平野 照之3), 内野 誠3)

1)済生会熊本病院脳卒中センター〔〒861-4193 熊本市近見5-3-1〕
2)熊本市立熊本市民病院神経内科
3)熊本大学大学院医学薬学研究部神経内科学分野

急性期病院における虚血性脳血管障害の在院日数延長因子について検討した.対象は当科に発症7日以内に入院した死亡退院例を除く急性期虚血性脳血管障害462例.全対象の在院日数中央値を基準に在院日数≦14日を短期入院群(238例),在院日数>14日を長期入院群(224例)とし,患者背景,入院経過と転帰に関する因子について群間比較した.この結果,長期入院に関連する独立かつ有意な因子は入院時National Institutes of Health Stroke Scale(OR,1.072:95% CI,1.021 to 1.125),入院経過中合併症発生(OR,7.975:95% CI,3.539 to 17.971),交渉開始から退院までの待ち日数(OR,1.441:95% CI,1.294 to 1.605),そして負に作用する因子としては一過性脳虚血発作(OR,0.142:95% CI,0.021 to 0.966)であった.合併症予防対策は急性期病院における虚血性脳血管障害の在院日数を短縮させる可能性がある.

(臨床神経, 45:405−410, 2005)
key words:急性虚血性脳血管障害, 在院日数, 急性期病院, 合併症

(受付日:2004年8月2日)